ツインシティズ社労士事務所

【「国民年金」に「保険」が付いていない理由】福岡市の社労士事務所|ツインシティズ社労士事務所

  • facebook
  • line
お問い合わせはこちら

【「国民年金」に「保険」が付いていない理由】福岡市の社労士事務所|ツインシティズ社労士事務所

【「国民年金」に「保険」が付いていない理由】福岡市の社労士事務所|ツインシティズ社労士事務所

2024/07/19

公的年金に関する書類では、国民年金と厚生年金を併記するときには「国民年金・厚生年金保険」という表記をします。

「厚生年金」には後ろに「保険」が付いているのに対し、国民年金には「保険」が付いていません。

パッと見では、なぜ厚生年金だけ後ろに「保険」が付いているか不思議に思った方もいらっしゃるでしょう。

これにはちゃんとした理由があります。

 

厚生年金の給付は全て保険原理に基づいた給付であるのに対し、国民年金の給付は保険原理に基づかない給付があるためです。

「保険原理に基づいた給付」というと難しそうに聞こえるかもしれませんが、話はシンプルです。

 

民間の生命保険や損害保険を考えるとわかりやすいと思いますが、民間の保険ではあらかじめ保険料を支払い、保険給付の対象となる出来事(この出来事を「保険事故」と呼びます)が発生した時に保険金が支給されます。

 

厚生年金の場合は民間の保険と同様で、保険料を支払っていないのに保険給付が支給されるということはありません。

しかし、国民年金は福祉的色合いもあるため、全く保険料を支払っていなくても保険給付が出る場合があります。

一例として、「20歳前傷病による障害基礎年金」があります。

これは、20歳以前に初診日があり、その時に厚生年金の被保険者でなかった場合、障害認定日以降に要件を満たしていれば支給される年金のことです。

国民年金では、20歳以上60歳未満で日本に在住している人は国籍に関係なく加入することになっています。

しかし、20歳未満に初診日がある場合、それ以前から厚生年金に加入していなければ国民年金の加入歴はゼロです。

すなわち、年金給付の対象者は過去に国民年金の保険料を全く支払っていないことになります。

 

このように、保険料を支払っていなくても給付が出る場合があるため、国民年金には後ろに「保険」が付いていないのです。

法律名も同様で、厚生年金の場合は「厚生年金保険法」であるのに対し、国民年金の場合は「国民年金法」となっています。

 

今回は、ややトリビアな話をいたしました。

肩の力を抜いて本記事を楽しんでいただければ何よりです。

---

当事務所では、LINEによるお問い合わせも受け付けております。

何かございましたら、こちらのQRコードを読み込んでお問い合わせください。

 

Our office accepts inquiries from the application of LINE.

Read this QR code and feel free to make an imquiry.

 

----------------------------------------------------------------------
ツインシティズ社労士事務所
〒812-0054
福岡県福岡市東区馬出1-23-25-1 コーポウィング101
電話番号 : 092-632-5480
FAX番号 : 092-631-0620


頼れる障害年金を福岡市で手続き

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。